広島・出雲ツーリング2日目前編

tolchock

2014年11月02日 22:31

1日目(前編 後編)からの続き

今日は世界遺産を見に行くぞ~


ロングツーリングだといつも早起き。
5時前には撤収完了して、宮島を目指します。
呉と広島を抜けて廿日市市からフェリーに乗ります。


船は10分おきに出ていて、料金は180円。安いと思います。
混雑を避けたいので、朝の7時頃に乗船。
朝早く走って寒かったので、暖房入ってるのが嬉しかった!


10分ほどで到着
混雑という程でもないですが、早朝にしてはそれなりに人が来ていて、
人気のあるスポットであることが伺えます。


もちろん店はまだ開いてません。


鹿が沢山います。
完全に人に慣れていて、マイペースで動いています。
奈良公園の鹿より悠々としてるかも。


見えてきました。大鳥居。
世界遺産も納得。ここだけの風景を持つって強いなぁ


入場料500円を払って、ここから入ります。


その前に手を清めて。。。


ちょっと潮が引いてますね。
満潮や干潮を見計らってくるのが良いそうです。
ちょっと中途半端だったかな?


水の上に浮かぶ社殿は神秘的ですねぇ。


狛犬は鳥居の方を向いていました。


正面より


長い廊下を抜けて社殿を出ました。


結構廻ると面白そうなところがあったんですが、次の予定もあるのでここで神社の裏を通って桟橋に戻ります。


島から戻ってもう一つの世界遺産を目指して広島へ戻ります。


続きは後編へ。。。

【追記】
家のPC壊れた。。。
続きはいつかそのうちに。。。








あなたにおススメの記事
関連記事