散財日記:レンズが欲しいっ

tolchock

2013年10月27日 23:15

前のキャンツーの途中で気がついたんですが、
一眼レフにいつもつけてるレンズに大きな傷が。。。

カメラレンズの前玉(一番手前についてるレンズ)に傷がついても、実はほとんど写らないので問題無い場合が多いです。

今回の傷も普通の状態なら問題ないんですが、逆光だとフレアが目立ちます。
(左側に大きくぼやっと写ってるやつです)


このレンズはAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED(名前長い)
という11倍ズームレンズで、
7年ほど前に買ってから便利に手荒に使ってきたんですが、それ以来カメラ関係の物を一切買ってなかったのでそろそろ新しいの欲しいなーなんて思ってました。
やっぱり明るいレンズが欲しいっ!


で、いつの間にかこの通り

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM(それでもちょっと名前長い)
ズーム比は普通(3倍)ですが、明るくて画質がそれなりに良いレンズです。
予定外の出費だけど、分割払いだから大丈夫。ちょっと食費を削れば。。。

望遠ではないのですが、明るいレンズなので直径が大きいです。



せっかく買ったのだから試し撮りに行かねば!
前のレンズと写りがどう違うか比べてみよう!

というわけで、久しぶりの紀州葛城山に到着


でも遠くが霞んでいて比較にならず。。。


いや~景色はいいんですけどねぇ


で、結局帰ってきて近所の橋を撮って比較してみました。


いろいろ拡大して見比べてみたんですが、違いがわからん(笑)
風景撮るためにF8まで絞って撮ってるので、あまりレンズの違いは出てないですね。

古いレンズにもやさしい600万画素機なんで、新しいレンズの性能が発揮できてないですねぇ。
今は安い一眼レフでも2400万画素の時代ですから。。。

やはりここはカメラボディも新調しなければならないのか(笑)
分割払いならきっと大丈夫さっ!


あなたにおススメの記事
関連記事