ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
バイクツーリングとキャンプの記録を淡々と

2013年07月09日

ちょっと白馬まで

ついったーで「今週はキャンプ行きてー」とか書いたら、
syu1392さんから「白馬に下見に行くけど来ない?」と誘っていただいたのでホイホイついていきましたよ~

ちょっと白馬まで
白馬村は長野県の北の方にあって、大阪からだとちと遠いです。
ちょっと白馬まで
高速を乗り継いで恵那峡SAに到着しましたが、ちょっとした行き違いでsyuちゃんには会えず。


ちょっと白馬まで
国道19号をゆっくりと北に進みます。


ここどこ?
ちょっと白馬まで
ツーリングでは必ず1度は道に迷います。
地図を読もうがナビに頼ろうが、迷うものは迷うし、近頃では迷った時が一番楽しいです。


あいにくの天気ですが、北アルプスが見えてくると気分も高まります。
ちょっと白馬まで


まるで絵に描いたような別荘地
ちょっと白馬まで


やっと着いた~
ちょっと白馬まで
これ、天気良かったら絶景まちがいなしですね。


先に着いているはずのsyuちゃんのバイクが見当たらない。。。
ちょっと白馬まで
しかし、ムーンライトに向かうオフ車の轍が。。。
これは間違いないだろう。


しばらくするとsyuちゃんが戻ってきたので2年ぶりに挨拶。
なんか全然変わってないからか、2年も経ったような気がしません。


買い出しに行って宴会じゃーと思った所でかなり強い雨。
ちょっと白馬まで
他に泊まってるグループも少ないので炊事棟を占拠!
ちょっと白馬まで


モザイク不要で助かります(笑)
ちょっと白馬まで


魔法の鉄板の威力に頼り切りでした。載せて焼くだけ。
ちょっと白馬まで
ブリの塩焼きもうまかった!
それにしてもせっかく薪も買ったのに、焚き火ができなくて至極残念。
夜もずっと雨でした。


あ~さ~
ちょっと白馬まで
もうね。雨に打たれ続けてシオシオですな。


この「白馬グリーンスポーツの森キャンプ場」はサイトも広くて快適でした。
1泊500円でトイレは水洗。紙もある。
ちょっと白馬まで
なんといってもゴミが捨てられるのがありがたい。


朝ごはん。
グリコのLEEというレトルトのカレーを持参して来ました。
ちょっと白馬まで
syuちゃんがおなじみのメスティンでご飯炊いてくれました。
こうやって、重しを兼ねてレトルトを温めるという技に感心。


ご飯は少しだけおこげが付くという、最高の出来栄えでした。ありがとう!
ちょっと白馬まで
しかし、10倍のLEEは辛かったそうです。私は一番好きなレトルトのカレーなんだけどな~
いつもはこれにガラムマサラを足すんですが、持ってくるの忘れてしまった。

スーパーに行けば20倍というのも売ってるんですが、それはオススメ出来ません。
辛さが増して、旨味を感じることができなくなり、苦味すら覚えますから。。。
ファミリーマートで期間限定で30倍というのが売ってるのも見たことがあるんですが、手を出してはいません。


雨の降り続く中を撤収。
ちょっと白馬まで
レンズ曇ってまともに写ってない。。。。


下界はこんなふうに晴れてました。
ちょっと白馬まで
つーか暑すぎですよ。


最後に駒ヶ岳SAで食事をしてsyuちゃんとお別れしました。
ちょっと白馬まで
3連休に白馬でオフ会するそうなので、また来週お会いしましょう!(笑)
次は焚き火をするぞっ!

走行距離 900.1km




同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
佐渡ヶ島ツーリング7日目 帰る日
佐渡ヶ島ツーリング6日目 金の山
佐渡ヶ島ツーリング5日目 佐渡へ
佐渡ヶ島ツーリング4日目 磐梯山を走ってみる
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 佐渡ヶ島ツーリング7日目 帰る日 (2018-06-10 19:15)
 佐渡ヶ島ツーリング6日目 金の山 (2018-05-27 23:20)
 佐渡ヶ島ツーリング5日目 佐渡へ (2018-05-21 08:08)
 佐渡ヶ島ツーリング4日目 磐梯山を走ってみる (2018-05-19 21:43)

この記事へのトラックバック
・2013/07/06~077月の3連休、涼しいところで林道絡めた連泊キャンプへ行こうと思います。手っ取り早く思いついたのがスキー場がありそうなところwひるがの高原か白馬村へ行こうと思いま...
そうだ、白馬行こうw【ドラッグスターでツーリング】at 2013年07月09日 12:20
この記事へのコメント
これまたキレイな景色のキャンプ場ですね!
山々が良いです!!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年07月09日 11:18
お疲れでしたー

いやー
しかしあの雨は1人だったら凹んでたかもーw

連休晴れるといいなー
天気予報ばっかり見てます('A`)y-~
Posted by syu1392syu1392 at 2013年07月09日 12:23
◆半クラ!!さん

晴れていればたぶん最高なんだろうという予感は確実にあります。
山の天気は変わりやすいと言いますが、今回はお日様を見ることは
ありませんでした。次回に期待です
Posted by tolchocktolchock at 2013年07月09日 12:49
◆syu1392さん

また来週を楽しみにしてます。
白馬は太平洋側ほど夏に晴れるわけではないのですが、
そこまで天気の悪い場所でも無いそうです。
Posted by tolchocktolchock at 2013年07月09日 12:51
初めまして、SYUさんのブログから来ました。

三連休に僕も行けたら信州に行くのでその時はよろしくお願いします。
Posted by ホッシー at 2013年07月09日 21:48
◆ホッシーさん

はじめまして!

白馬でお会いできることを楽しみにしていますよ。よろしくです!
Posted by tolchocktolchock at 2013年07月10日 08:30
初めまして!

三重県在住の、同じCB乗りのイトメンと申します(^^ゞ

週末、白馬でお会いできるのを楽しみにお待ちしています!

先週と同じく雨?!での宴会、楽しみましょう♪
Posted by イトメン at 2013年07月10日 20:29
◆イトメンさん

はじめまして!
白馬でお会いしましょう!

> 先週と同じく雨?!での宴会、楽しみましょう♪

やだ〜 焚き火したいんだぁ
。。。晴れを祈ってます
Posted by tolchocktolchock at 2013年07月11日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと白馬まで
    コメント(8)