2019年04月23日
2019年02月05日
スプロケット交換
あけましておめでとうございます!
ってもう2月やんか!!!!

というわけでブログの更新をサボっておりました。
12月はイベントが多くてツーリングに出られなかったので、正月に帰省したのが初のツーリングとなりました。
続きを読む
ってもう2月やんか!!!!

というわけでブログの更新をサボっておりました。
12月はイベントが多くてツーリングに出られなかったので、正月に帰省したのが初のツーリングとなりました。
続きを読む
タグ :クロスカブ110
2018年12月30日
カブに手を出す
前回急に故障してしまったCB400SB。。。
直せばまだ乗れるだろうけど、どうしたものか。。。。
いろいろ考えた結果。クロスカブ110に乗り換えることにしました!

高速乗れないのでちょっと不便ですが、前から興味があったんで思い切って購入しました。
やっぱ欲しいのを選ぶのが良いだろうと。
まぁ、いつかは遠出用の大きいのを買おうとは思いますが、だいぶ先にはなりますねぇ。
まずは前から使っていたGIVI箱をボルトで固定して、普段使いできるようにしました。
もう箱は手放せないので、車種選びは箱装着を前提としたデザインで考えることになります(笑)
12月はイベント多すぎで、まだツーリングに出れてないですが、近所に行くのにいろいろ使って
とりあえず独特のクラッチには慣れました。
来年はこいつでどこへ行こうかなぁ。とりあえずしまなみは確定かな?
皆さん良いお年を!
直せばまだ乗れるだろうけど、どうしたものか。。。。
いろいろ考えた結果。クロスカブ110に乗り換えることにしました!

高速乗れないのでちょっと不便ですが、前から興味があったんで思い切って購入しました。
やっぱ欲しいのを選ぶのが良いだろうと。
まぁ、いつかは遠出用の大きいのを買おうとは思いますが、だいぶ先にはなりますねぇ。
まずは前から使っていたGIVI箱をボルトで固定して、普段使いできるようにしました。
もう箱は手放せないので、車種選びは箱装着を前提としたデザインで考えることになります(笑)
12月はイベント多すぎで、まだツーリングに出れてないですが、近所に行くのにいろいろ使って
とりあえず独特のクラッチには慣れました。
来年はこいつでどこへ行こうかなぁ。とりあえずしまなみは確定かな?
皆さん良いお年を!
2018年11月29日
緊急停止!そして。。。
日曜の朝、牡丹鍋を食べに友人宅に向かおうと、家を出発しました。
大阪マラソンの影響で、大阪市内の下道はまともに通り抜けられない状態になっています。
仕方がないので阪神高速を使って渋滞を回避し、大阪市内中心部を抜けようとしたそのとき!
いきなりバイクのちからが抜けたようになって、アクセルひねっても手応えがありません。
メーター見るとなんか警告するランプがついてて、でも距離計と時計の液晶が消えてました。
とりあえず急いで路肩に止めましたが。。。まいりましたね。こりゃ

続きを読む
大阪マラソンの影響で、大阪市内の下道はまともに通り抜けられない状態になっています。
仕方がないので阪神高速を使って渋滞を回避し、大阪市内中心部を抜けようとしたそのとき!
いきなりバイクのちからが抜けたようになって、アクセルひねっても手応えがありません。
メーター見るとなんか警告するランプがついてて、でも距離計と時計の液晶が消えてました。
とりあえず急いで路肩に止めましたが。。。まいりましたね。こりゃ

続きを読む
タグ :CB400SB