2012年05月08日
鳥取・島根ツーリング 前編
今年のゴールデンウィークは、2泊3日でツーリングに出ることができました。

鳥取砂丘のおなじみのキャンプ場で2泊するという、あまり旅してる感はないものでしたが。。。
鳥取砂丘のおなじみのキャンプ場で2泊するという、あまり旅してる感はないものでしたが。。。
それでも出発前は興奮したのか、ろくに仮眠をとることもなく夜中に出発

国道2号線をひたすら西へ。
途中岡山ブルーラインという快走路があるというので通ってきました。

今頃になって眠くなってきました。
おまけに寒い。夜中に走るといつも軽装を後悔します。

なんか湯気にしか見えないんですが。
とはいえ、瀬戸内の眺めはいいもんです。

今度ゆっくり瀬戸内海を巡る旅をしたいな。
広島県に入ってすぐの福山市から、日本海側の宍道湖を目指してR182を北上します。
この辺は眠気がやばくて、仮眠取れる場所がないかと考えながら走ってました。
交通量も多くてトロトロ走ってましたからね。
が、R314に入って、新緑の景色が広がってくると一気に眠気が吹き飛びました!


R314は直線と緩いカーブが連続していて、すげー走りやすい。
気温も上がって来ました。

ってどう見ても壊れてるよね。
中国山地は四国の山とはちがってなだらかですなぁ

島根県の道の駅は、こんな気取った形の地図が多かったような気がします。。。

急にでかいダムが見えたので寄り道


とにかく気持ちよく走れて良かった。またこよう

そして宍道湖に到着!
ひろいな~

キャンプの地である鳥取砂丘は、鳥取県の東の端の方にあるので、鳥取県を東西に横断することになります。
結構長いんだなこれが。

そしてキャンプ場に到着して、手続きを済まして、買い物に行って、ひとりで焚火なんぞやっておりました。

松ぼっくりがいっぱい。そして、ネイチャーストーブだとよく燃えること燃えること

というわけで次回に続きます
国道2号線をひたすら西へ。
途中岡山ブルーラインという快走路があるというので通ってきました。
今頃になって眠くなってきました。
おまけに寒い。夜中に走るといつも軽装を後悔します。
なんか湯気にしか見えないんですが。
とはいえ、瀬戸内の眺めはいいもんです。
今度ゆっくり瀬戸内海を巡る旅をしたいな。
広島県に入ってすぐの福山市から、日本海側の宍道湖を目指してR182を北上します。
この辺は眠気がやばくて、仮眠取れる場所がないかと考えながら走ってました。
交通量も多くてトロトロ走ってましたからね。
が、R314に入って、新緑の景色が広がってくると一気に眠気が吹き飛びました!
R314は直線と緩いカーブが連続していて、すげー走りやすい。
気温も上がって来ました。
ってどう見ても壊れてるよね。
中国山地は四国の山とはちがってなだらかですなぁ
島根県の道の駅は、こんな気取った形の地図が多かったような気がします。。。
急にでかいダムが見えたので寄り道
とにかく気持ちよく走れて良かった。またこよう
そして宍道湖に到着!
ひろいな~
キャンプの地である鳥取砂丘は、鳥取県の東の端の方にあるので、鳥取県を東西に横断することになります。
結構長いんだなこれが。
そしてキャンプ場に到着して、手続きを済まして、買い物に行って、ひとりで焚火なんぞやっておりました。
松ぼっくりがいっぱい。そして、ネイチャーストーブだとよく燃えること燃えること
というわけで次回に続きます
この記事へのコメント
懐かしい~~!
まつぼっくりでめし炊いたの思い出しましたぁ~。
其方方面、またまた行きたいです。
まつぼっくりでめし炊いたの思い出しましたぁ~。
其方方面、またまた行きたいです。
Posted by 半クラ!!
at 2012年05月08日 11:13

宍道湖から鳥取砂丘って、結構、距離有ったでしょう!?
砂丘横の無料キャンプ場はよいですよねー
また、いきたくなりました。
砂丘横の無料キャンプ場はよいですよねー
また、いきたくなりました。
Posted by たそがれライダー at 2012年05月08日 15:17
○半クラ!!さん
松ぼっくりを燃やしたのは実は初めてなんですが、結構火力ありますね。
でも、ネイチャーだと燃え尽きるのもすごく早いので、料理は難しそうです。
松ぼっくりを燃やしたのは実は初めてなんですが、結構火力ありますね。
でも、ネイチャーだと燃え尽きるのもすごく早いので、料理は難しそうです。
Posted by tolchock
at 2012年05月08日 18:07

○たそがれライダーさん
> 宍道湖から鳥取砂丘って、結構、距離有ったでしょう!?
そうなんですよ。高速の無料部分とバイパスを使っても2時間ぐらいかかりました。
砂丘の柳茶屋キャンプ場はもう4回目で、定宿っぽくなってしまいました。
無料だわゴミは処理してくれるわトイレは水洗だわペグ打つの楽だわで、文句ありません。
あと、幹線道路から離れていて、外からの騒音も殆ど無いし。
人が多いのは仕方ないですね。
> 宍道湖から鳥取砂丘って、結構、距離有ったでしょう!?
そうなんですよ。高速の無料部分とバイパスを使っても2時間ぐらいかかりました。
砂丘の柳茶屋キャンプ場はもう4回目で、定宿っぽくなってしまいました。
無料だわゴミは処理してくれるわトイレは水洗だわペグ打つの楽だわで、文句ありません。
あと、幹線道路から離れていて、外からの騒音も殆ど無いし。
人が多いのは仕方ないですね。
Posted by tolchock
at 2012年05月08日 18:14

ソロキャンですか~
いいですね~
自分もソロになって何も考えることない時間が欲しいなぁw
いいですね~
自分もソロになって何も考えることない時間が欲しいなぁw
Posted by syu1392
at 2012年05月09日 19:38

○syu1392さん
> 自分もソロになって何も考えることない時間が欲しいなぁw
またまた~
一人でもいろいろ考えるものです。
> 自分もソロになって何も考えることない時間が欲しいなぁw
またまた~
一人でもいろいろ考えるものです。
Posted by tolchock
at 2012年05月09日 21:56
