ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
バイクツーリングとキャンプの記録を淡々と

2013年05月13日

角島に行ってきたー

ゴールデンウィークの後半。山口県の角島に行ってきました。
美しい橋があると聞いて。。。
角島に行ってきたー
前から行ってみたい場所リストの上位だったんです。

5月4日午前0時頃出発

今回は下道中心で西に向かいます。
角島に行ってきたー

寒さに負けて休憩を取り過ぎたせいか、広島に到達する前に夜明け
角島に行ってきたー

広島市は道が混むという話を聞いたので、ここだけ高速を使ってショートカット
宮島SAから厳島をのぞむ
広島にはまたゆっくり行きたいです。
角島に行ってきたー
実は写真の右の方に小さく厳島神社が見えるのですがわかります?

厳島神社に立ち寄れたら行こうかと思ってましたが。。。
混雑しまくってたのでスルー
行列嫌いなんですよ。行くなら朝一番ですね


昼ごろ江汐公園キャンプ場に到着しました。
角島に行ってきたー
テントを設営していざ角島へ

そういえば鯉のぼりの季節でした。
角島に行ってきたー

角島大橋は大渋滞!
角島に行ってきたー
バスがのろのろ動いてましたねぇ
今日は諦めて、明日の朝に訪れることにします。

この辺りには棚田がたくさん。
角島に行ってきたー

日没を待ってる間に通りがかったのが「楊貴妃の墓」
角島に行ってきたー
なんじゃこりゃ
青森にあるという「キリストの墓」みたいなものでしょうかね?

棚田の写真を一枚
角島に行ってきたー
あまり濃い夕焼けにはなってくれなかったので、フォトレタッチでごにょごにょ

ソロツーリングだと、キャンプはテント張って寝るだけになってしまうんですよねー
日没を写真の撮影に使ってしまうからですね。
この日の夕食はスーパーで買った巻き寿司をテントの中で食べました。

この江汐公園のキャンプ場は2度めなんですが、湖のほとりで落ち着いた雰囲気がいいですね。
GW中でもなんとか前日の予約で入れますし。
湖のそばなんで朝露がすごくてテントがびしょ濡れになってしまいますが。

2日目。
6時頃には撤収して角島へ向かいました。
渋滞はナシ!!

やっとついたぁ
角島に行ってきたー

綺麗な澄んだ海が橋の印象を鮮烈にしています
角島に行ってきたー

橋を往復して今回の旅の目的は達成。
角島に行ってきたー
横風が強くてちょっと怖かった

2日目は鳥取まで走りました。
鳥取砂丘の馴染みのキャンプ場です。
おなじみ過ぎて写真もとってません。定宿って感じです。

人が多くて騒々しいので、まじめにキャンプするのには向かないのですが、
夜遅くなっても出入り自由でゴミも捨てられるので、
ソロで行き当たりばったりの旅だとありがたいです。
結露に悩まされることがないので、翌朝の撤収が楽なのもポイントです。

とまあ、行動の計画をちゃんと練る暇がなかったので、
とりあえず角島に行ってきただけのツーリングになりました。
角島に行ってきたー

去年もソロばっかりだったんで、今年はどなたかとご一緒したいですね。
襲撃ですかね(笑)

走行距離: 1339km




同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
佐渡ヶ島ツーリング7日目 帰る日
佐渡ヶ島ツーリング6日目 金の山
佐渡ヶ島ツーリング5日目 佐渡へ
佐渡ヶ島ツーリング4日目 磐梯山を走ってみる
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 佐渡ヶ島ツーリング7日目 帰る日 (2018-06-10 19:15)
 佐渡ヶ島ツーリング6日目 金の山 (2018-05-27 23:20)
 佐渡ヶ島ツーリング5日目 佐渡へ (2018-05-21 08:08)
 佐渡ヶ島ツーリング4日目 磐梯山を走ってみる (2018-05-19 21:43)

この記事へのコメント
1枚目の写真が圧巻です!
Posted by syu1392syu1392 at 2013年05月14日 11:49
◇syu1392さん

お褒めに預かりありがとうございます!

今回から写真の管理ソフトを新しくして、色の調整が楽になりました。
Posted by tolchocktolchock at 2013年05月14日 22:00
おお、江汐公園でキャンプされたんですねぇ〜

久しぶりに、いってこようかなぁ〜
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2013年05月21日 15:41
◇たそがれライダーさん

江汐公園はファミキャン勢が多くて賑やかでしたけど、
湖があるせいか落ち着いた雰囲気がありますね。

広島からだと近くていいですね。大阪からだと遠い~
Posted by tolchocktolchock at 2013年05月24日 21:45
棚田も沢山有るんですね!
今度はその方向で(笑)

しかし、橋の渋滞は凄い!
はじめて見ましたwww
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年05月27日 14:12
◇半クラ!!さん

棚田は側を走ってても風が心地よくていいですね。
海の近くにある棚田や段々畑が特に好きです。
Posted by tolchocktolchock at 2013年05月29日 13:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
角島に行ってきたー
    コメント(6)