2013年11月13日
大台ケ原まで散歩
秋も終わりに近づいて来て、今のうちにバイクで標高の高い場所に行っておこうかと


最近やたら山に登ってる人が多いので、私もちょっとぐらい登ったほうがいいのかな。
というわけで、大台ケ原を目指しました。
大きな地図で見る
国道169号の道の駅で一休みした後

大台ケ原ドライブウェイをどんどん登っていきます

駐車場に到着

道の周りは笹が生い茂っています

階段を登って。。。

もうちょっと

やっと到着

標高1695m。紀伊半島の最高峰にたどり着きました。
でも駐車場は1571mの所にあるんで、まぁ散歩ですな。
海側をのぞむ

天気がいまいちピリッとしなくて、靄がかかってますねー
このブログのタイトル部分にある画像は、3年ほど前にここで撮影したものです。
晴れの日が続くと富士山も見えるとか。。。
山側。紀伊半島や四国の、遠くまで山々が連なる風景が好きです。

枯れ木が立ち並ぶ頂上付近

ほんの数十年前までは森だったそうですが、伊勢湾台風の襲来によって現在の姿になったそうです。
さすがは戦後最強の台風。
とか書いていたら、フィリピンに物凄いのがやってきて、とんでもないことになってますね。
ここが詳しいです→デジタル台風:2013年台風30号(ハイエン|HAIYAN)
大台ケ原のハイキングコースはまだまだあるんですが、思いつきで遅く出発したので
頂上まで登ってすぐに帰ります。

また来よう。次は来年になりますが。
それにしても、曇りの日って紅葉の色合いが再現できなくて困ります。
肉眼で見るともうちょっと綺麗なんですよ。

今年も残り少なくなってきました。またキャンプできるかな。
というわけで、大台ケ原を目指しました。
大きな地図で見る
国道169号の道の駅で一休みした後

大台ケ原ドライブウェイをどんどん登っていきます

駐車場に到着

道の周りは笹が生い茂っています

階段を登って。。。

もうちょっと

やっと到着

標高1695m。紀伊半島の最高峰にたどり着きました。
でも駐車場は1571mの所にあるんで、まぁ散歩ですな。
海側をのぞむ

天気がいまいちピリッとしなくて、靄がかかってますねー
このブログのタイトル部分にある画像は、3年ほど前にここで撮影したものです。
晴れの日が続くと富士山も見えるとか。。。
山側。紀伊半島や四国の、遠くまで山々が連なる風景が好きです。

枯れ木が立ち並ぶ頂上付近

ほんの数十年前までは森だったそうですが、伊勢湾台風の襲来によって現在の姿になったそうです。
さすがは戦後最強の台風。
とか書いていたら、フィリピンに物凄いのがやってきて、とんでもないことになってますね。
ここが詳しいです→デジタル台風:2013年台風30号(ハイエン|HAIYAN)
大台ケ原のハイキングコースはまだまだあるんですが、思いつきで遅く出発したので
頂上まで登ってすぐに帰ります。

また来よう。次は来年になりますが。
それにしても、曇りの日って紅葉の色合いが再現できなくて困ります。
肉眼で見るともうちょっと綺麗なんですよ。

今年も残り少なくなってきました。またキャンプできるかな。
Posted by tolchock at 12:50│Comments(6)
│日帰りツーリング
この記事へのコメント
ほうほう、縦走できそうな山並みっすね。
その辺調べてみようっと!
その辺調べてみようっと!
Posted by syu1392
at 2013年11月13日 21:45

◆syu1392さん
大台ケ原は上まで登れるんですが、他は結構険しい山が多いですよ。
昔から修行用に使われた山ばかりなので、挑戦しがいがあるかも
標高は低いので、あまり雪はふらないでしょうが。
大台ケ原は上まで登れるんですが、他は結構険しい山が多いですよ。
昔から修行用に使われた山ばかりなので、挑戦しがいがあるかも
標高は低いので、あまり雪はふらないでしょうが。
Posted by tolchock
at 2013年11月14日 12:56

大台ケ原ってこんなに良い景色なんですね~♪
何度か行ってるんですが、霧ばっかなんですよ、、、( ´Д`)
下は晴れてても、上に登るとガスってる・・・ いつもこんな感じで・・・orz
いつか晴れの大台ケ原を体験したいっす!w
何度か行ってるんですが、霧ばっかなんですよ、、、( ´Д`)
下は晴れてても、上に登るとガスってる・・・ いつもこんな感じで・・・orz
いつか晴れの大台ケ原を体験したいっす!w
Posted by トコトコライダー at 2013年11月14日 19:34
◆トコトコライダーさん
日本有数の降水量の地域ですからね。
夏でも天気の良い日が少ないんですよね。
天気が良ければもっと景色良くなるんですが。。。
日本有数の降水量の地域ですからね。
夏でも天気の良い日が少ないんですよね。
天気が良ければもっと景色良くなるんですが。。。
Posted by tolchock
at 2013年11月15日 13:05

おおっ!いいですね。
紅葉もよさげです。
今度、そちらの方面へいったら、寄ってみます。(^ ^)v
紅葉もよさげです。
今度、そちらの方面へいったら、寄ってみます。(^ ^)v
Posted by たそがれライダー at 2013年11月19日 13:26
◆たそがれライダーさん
西日本の紅葉もちょうど今が見頃ですね。
週末に晴れが巡ってくるように祈ってます。
っていつもですね(笑)
西日本の紅葉もちょうど今が見頃ですね。
週末に晴れが巡ってくるように祈ってます。
っていつもですね(笑)
Posted by tolchock
at 2013年11月20日 12:38
