2016年05月12日
奈良で桜を
ほとんど半年ぶりです。ご無沙汰してます。
いや~ 1月から3月は正月も無いほど忙しかったんですが、サボりぐせがついてしまっていけませんね。
4月8日に奈良まで桜を見に行ってきました。

いや~ 1月から3月は正月も無いほど忙しかったんですが、サボりぐせがついてしまっていけませんね。
4月8日に奈良まで桜を見に行ってきました。

奈良で桜というと吉野山が有名なんですが、前に行ってあまりの混雑ぶりに懲りてしまったので、今回はそこまでメジャーではない場所にしました。
まずは竜田川沿いの三室山

川沿いに桜並木が続いていて、三室山一帯が桜の木で覆われていて、平日にもかかわらず花見の人が大勢来ていました。

花見スポットとしては一番よい場所かな

続いて、郡山城跡。
お祭りの日だったようです。

天守が失われた城跡なんですが、堀の周りが見どころでした。



ここは人も多くて、ゆっくり花見ってわけにはいかない感じでしたね。

最後に有名な又兵衛桜。

でっかい桜の樹でしたねぇ

草餅を食べてみました。
甘かった。。。

日が傾いてきたのでこれにて撤収。

この2日後に強風と雨が降って桜は散ってしまったようです。
結構ギリギリのタイミングみたいでしたね。
ではまた
まずは竜田川沿いの三室山

川沿いに桜並木が続いていて、三室山一帯が桜の木で覆われていて、平日にもかかわらず花見の人が大勢来ていました。

花見スポットとしては一番よい場所かな

続いて、郡山城跡。
お祭りの日だったようです。

天守が失われた城跡なんですが、堀の周りが見どころでした。



ここは人も多くて、ゆっくり花見ってわけにはいかない感じでしたね。

最後に有名な又兵衛桜。

でっかい桜の樹でしたねぇ

草餅を食べてみました。
甘かった。。。

日が傾いてきたのでこれにて撤収。

この2日後に強風と雨が降って桜は散ってしまったようです。
結構ギリギリのタイミングみたいでしたね。
ではまた
Posted by tolchock at 00:33│Comments(2)
│日帰りツーリング
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
再び桜が見れるとは♪
やっぱりキレイですね~!
再び桜が見れるとは♪
やっぱりキレイですね~!
Posted by 半クラ!!
at 2016年05月12日 12:00

◆半クラ!!さん
どもです。
見に行く前は億劫がったりしてたんですが、桜を見に行ってよかったです。
ちょうどいいところで強い風の日があって、見頃の時期はちょっと短くなってしまいましたが。
どもです。
見に行く前は億劫がったりしてたんですが、桜を見に行ってよかったです。
ちょうどいいところで強い風の日があって、見頃の時期はちょっと短くなってしまいましたが。
Posted by tolchock
at 2016年05月13日 10:48
