2011年07月20日
信州ツーリング2011 ボケまくりの前編
7月の三連休は四国に行ければいいかな~なんてぼんやりと考えていましたが、
syu1392さんから「信州行かね?」と誘われたので信州にしました。
あいかわらず行き当たりばったりです。
直前にならないと休みが取れるかどうか分からないので、仕方ないさ~

というわけで出発~
syu1392さんから「信州行かね?」と誘われたので信州にしました。
あいかわらず行き当たりばったりです。
直前にならないと休みが取れるかどうか分からないので、仕方ないさ~
というわけで出発~
目的地は長野の樽尾沢キャンプ場。
大阪からなので高速で一気に向かいます。
大きな地図で見る

途中のSAで休憩をとりつつ、夏の日差しにぼんやりしながら走っていると。。。
東海環状自動車道がいきなり終点に!?
ここどこよ!?

中央道への乗り換えをぼんやりしていて忘れたらしい。
そんなわけで予定より時間がかかってしまいましたが、なんとか樽尾沢キャンプ場に到着。
一年ぶりに観る景色。

このキャンプ場は無料で水洗トイレもあってかなりおすすめです。
去年は携帯使えなかったけど、今年は使えるようになってて助かりました。
で、ここはサイトが2つに分かれてるんですが、設営場所を知らせようとsyuちゃんに電話かけたら、もう来てると言うじゃありませんか。
よく聞くと直接声が聴こえる場所に居た。
ひと通りサイトを廻っていたのに、ぼんやりしていて気がつかなかった。。。
グダグダだったので全然写真撮って無いし。。。
ここでみそじ~さんとお会いしました。
関東在住でセローに乗っておられます。初めまして!
syuちゃんが林道でテントのポールを落としてしまって困っていましたが、装備の良さそうなキャンパーからテントを借りることに成功していました。
キャンプ場に行って「余ってるテント無いですか?」はかなりシュールなセリフだと思うんだけど、それでなんとかなってしまった。
運の強い男です。
ありゃ?

ポールを通すタイプだったみたいね

買出し途中に温泉へGo

いいお湯でした~
そして酒と食料を買いにスーパーへ~
と思ったら、財布がないっ!!!
さっきの温泉に慌てて戻って、フロントに問い合せてみても財布は届けられていないという。。。
私が使っていたロッカーは別の人が使っていて開けられないし、立ち寄った休憩場で宴会をしていた人に聞いても財布なんて落ちていなかったという。
クレカの手続きとか面倒だし、免許証も入ってたからポリスに見つかったら免許不携帯になっちまう。
仕方が無いので、店の人と一緒に脱衣場にもう一度いったら、ちょうど湯から上がったおじいさんが私と同じロッカーを使ってる!
話しかけると開口一番「財布ですか?」
うーん。見つけたのがいい人でよかった。
ロッカーに財布を忘れるなんて、我ながらぼんやりし過ぎであります。
さっきお風呂に入ったばかりなのに汗だくになってしまいました。
いやーお騒がせしました。
お二人にも迷惑をかけてしまったけど、みそじ~さんに「ビールがますます美味くなるよ」と言われて救われました。
そして、乾杯なり

肉やら野菜やらを焼いて食します。うま~

いろんな方のブログでなんども見た「魔法の鉄板」ですが、実物を見るのは初めてでした。
syuちゃんが早々に寝てしまい(林道走るのは疲れるのでしょう)、割と遅くまでみそじ~さんと話し込んでいました。
結論。もう一度九州に行きた~い!
翌朝

ペク打つのが面倒で、よれよれになってる手前のテントが私のやつです。
「一人分だと失敗しないけど、複数人分だといつも失敗する」というメスティンを使ったsyuちゃんの米炊き。
吹きこぼれ防止のために鉄板を上に乗せてチャレンジです。

が、あえなく吹きこぼれしまくり。

しかし、蓋をあけると見事に成功!
底がちょっとだけ焦げてるのが美味かった。
今日もいい天気になりそうだ。

ポーズをとるオフ車乗り

ごめん。失敗したわwww
後編へ続く。。。
大阪からなので高速で一気に向かいます。
大きな地図で見る
途中のSAで休憩をとりつつ、夏の日差しにぼんやりしながら走っていると。。。
東海環状自動車道がいきなり終点に!?
ここどこよ!?
中央道への乗り換えをぼんやりしていて忘れたらしい。
そんなわけで予定より時間がかかってしまいましたが、なんとか樽尾沢キャンプ場に到着。
一年ぶりに観る景色。
このキャンプ場は無料で水洗トイレもあってかなりおすすめです。
去年は携帯使えなかったけど、今年は使えるようになってて助かりました。
で、ここはサイトが2つに分かれてるんですが、設営場所を知らせようとsyuちゃんに電話かけたら、もう来てると言うじゃありませんか。
よく聞くと直接声が聴こえる場所に居た。
ひと通りサイトを廻っていたのに、ぼんやりしていて気がつかなかった。。。
グダグダだったので全然写真撮って無いし。。。
ここでみそじ~さんとお会いしました。
関東在住でセローに乗っておられます。初めまして!
syuちゃんが林道でテントのポールを落としてしまって困っていましたが、装備の良さそうなキャンパーからテントを借りることに成功していました。
キャンプ場に行って「余ってるテント無いですか?」はかなりシュールなセリフだと思うんだけど、それでなんとかなってしまった。
運の強い男です。
ありゃ?
ポールを通すタイプだったみたいね
買出し途中に温泉へGo
いいお湯でした~
そして酒と食料を買いにスーパーへ~
と思ったら、財布がないっ!!!
さっきの温泉に慌てて戻って、フロントに問い合せてみても財布は届けられていないという。。。
私が使っていたロッカーは別の人が使っていて開けられないし、立ち寄った休憩場で宴会をしていた人に聞いても財布なんて落ちていなかったという。
クレカの手続きとか面倒だし、免許証も入ってたからポリスに見つかったら免許不携帯になっちまう。
仕方が無いので、店の人と一緒に脱衣場にもう一度いったら、ちょうど湯から上がったおじいさんが私と同じロッカーを使ってる!
話しかけると開口一番「財布ですか?」
うーん。見つけたのがいい人でよかった。
ロッカーに財布を忘れるなんて、我ながらぼんやりし過ぎであります。
さっきお風呂に入ったばかりなのに汗だくになってしまいました。
いやーお騒がせしました。
お二人にも迷惑をかけてしまったけど、みそじ~さんに「ビールがますます美味くなるよ」と言われて救われました。
そして、乾杯なり
肉やら野菜やらを焼いて食します。うま~
いろんな方のブログでなんども見た「魔法の鉄板」ですが、実物を見るのは初めてでした。
syuちゃんが早々に寝てしまい(林道走るのは疲れるのでしょう)、割と遅くまでみそじ~さんと話し込んでいました。
結論。もう一度九州に行きた~い!
翌朝
ペク打つのが面倒で、よれよれになってる手前のテントが私のやつです。
「一人分だと失敗しないけど、複数人分だといつも失敗する」というメスティンを使ったsyuちゃんの米炊き。
吹きこぼれ防止のために鉄板を上に乗せてチャレンジです。
が、あえなく吹きこぼれしまくり。
しかし、蓋をあけると見事に成功!
底がちょっとだけ焦げてるのが美味かった。
今日もいい天気になりそうだ。
ポーズをとるオフ車乗り
ごめん。失敗したわwww
後編へ続く。。。
この記事へのトラックバック
・2011/7/16長野へキャンプツー行って来ました!
夏のキャンプツー1日目♪【ドラッグスターでツーリング】at 2011年07月27日 19:01
この記事へのコメント
なるほど、前半はこんな感じだったんですねぇ。
話題に事欠かない初日だったようで、財布見つかって良かったですね、私も免許入ってるから他人事ではないですねぇ。
話題に事欠かない初日だったようで、財布見つかって良かったですね、私も免許入ってるから他人事ではないですねぇ。
Posted by ライダー at 2011年07月20日 13:52
おー信州ですか?
次は信州だな。
また、よろしくです。(^-^)b
次は信州だな。
また、よろしくです。(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年07月20日 14:46
>ごめん。失敗したわwww
わざと後ろをボカしたんですよね?w
それにしても、
複数用の米炊きのコツをやっと掴んだのが収穫です!
わざと後ろをボカしたんですよね?w
それにしても、
複数用の米炊きのコツをやっと掴んだのが収穫です!
Posted by syu1392
at 2011年07月20日 18:09

●ライダーさん
> 財布見つかって良かったですね、私も免許入ってるから他人事ではないですねぇ。
いやはやまったくです。
無くすとダメージでかいですから。
> 財布見つかって良かったですね、私も免許入ってるから他人事ではないですねぇ。
いやはやまったくです。
無くすとダメージでかいですから。
Posted by tolchock
at 2011年07月21日 00:31

●たそがれライダーさん
信州はいいですよ。涼しくて。
夏に北海道に行けないなら信州がいいなと思います。
信州はいいですよ。涼しくて。
夏に北海道に行けないなら信州がいいなと思います。
Posted by tolchock
at 2011年07月21日 00:32

●syu1392さん
めっちゃ素で後ピンなので恥ずかしいっ!
でも、あまりに分かりやすくて却ってネタになるかなと。
> 複数用の米炊きのコツをやっと掴んだのが収穫です!
いやあほんとに。
蒸らし時間をとることになったのも重要かなと思います。
めっちゃ素で後ピンなので恥ずかしいっ!
でも、あまりに分かりやすくて却ってネタになるかなと。
> 複数用の米炊きのコツをやっと掴んだのが収穫です!
いやあほんとに。
蒸らし時間をとることになったのも重要かなと思います。
Posted by tolchock
at 2011年07月21日 00:34

最後の写真(≧ε≦)プッ
えっと…ドヤ顔で親指立ててるのは無関係な人なんですよね?(笑
信州行きたかったな〜
結局仕事の都合で引き蘢ってました(・ω・A``ァセァセ
えっと…ドヤ顔で親指立ててるのは無関係な人なんですよね?(笑
信州行きたかったな〜
結局仕事の都合で引き蘢ってました(・ω・A``ァセァセ
Posted by raindog760
at 2011年07月21日 10:02

●raindog760さん
> えっと…ドヤ顔で親指立ててるのは無関係な人なんですよね?(笑
ええ、とおりすがりの地元のあんちゃんです(嘘)
> 結局仕事の都合で引き蘢ってました(・ω・A``ァセァセ
私のGWと同じだ。。。
悶々としますよねぇ。
遠出できなかったというストレスは、別の機会に遠出することでしか
晴らせないので、次の機会を逃さず行っちゃいましょう。
> えっと…ドヤ顔で親指立ててるのは無関係な人なんですよね?(笑
ええ、とおりすがりの地元のあんちゃんです(嘘)
> 結局仕事の都合で引き蘢ってました(・ω・A``ァセァセ
私のGWと同じだ。。。
悶々としますよねぇ。
遠出できなかったというストレスは、別の機会に遠出することでしか
晴らせないので、次の機会を逃さず行っちゃいましょう。
Posted by tolchock
at 2011年07月21日 12:09
